しろごしょう
【泣いて笑って、もっと笑ってごはん!そんな、日常。】 オーダーはお休みをいただいております。不定期教室・イベントでお会いしましょう。
カテゴリー「日常など」の記事一覧
けってん。
- 2012/11/07 (Wed) |
- 日常など |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
私にはとても悪いくせがあります。
なにか困ったことがあると、やる前に「むりだ〜」と弱音をいってしまうのです。
とかいいつつ、なんとかします。
努力します。
でも“先に”弱音をはくのです。
挑んでる間には弱音なんてはけません。
だから先に、たくさん苦笑いして、肩の力を抜くのです。
心には、達成した姿をえがいて。
息を吐いてすって止めて水に潜るときのように、先に弱音をはいてから《スイッチオン》
それが切り替えになって、無理な気がする困ったことに挑むのです。
昔、染み込んだクセで。
ひとりで立ち向かって切り抜けるのは、水を潜るのととても似てるのです。
と、いうのは。
価値観や解決方法なんてのはひとそれぞれなので、まっこうから否定する合わない人もいますし、真似すれば世界が変わる人もいます。
でも、問題はそこじゃなくて。
私が弱音をはくときは「ここから」でも、ひとからみたら弱音は「ここまで」なのです。
その行き違いはあるから、人前では出さないようにしてるのですが、気を許しすぎている相手とかだとポロリとその「ここから」の弱音がでます。
でも、相手にとっては、私が投げ出した姿をみてしまったことになる。
この悪癖を治したいなー…と。
ひとりじゃなくなったのにひとりぼっちで身に付いた癖を引きずると、けっきょくはひとりになっちゃうのかもしれません。
でも、
私は夢をえがく絵描き!
笑顔のお手伝いをする絵描き!
だから、
私がいちいち心を枯らしてはいけませんね( ´ ▽ ` )
さぁ、太陽パワーでがんばるぞ!
できるさ。
喜怒哀楽、ぜんぶ私のフィルターをとおして、七色の光になれー!
なにか困ったことがあると、やる前に「むりだ〜」と弱音をいってしまうのです。
とかいいつつ、なんとかします。
努力します。
でも“先に”弱音をはくのです。
挑んでる間には弱音なんてはけません。
だから先に、たくさん苦笑いして、肩の力を抜くのです。
心には、達成した姿をえがいて。
息を吐いてすって止めて水に潜るときのように、先に弱音をはいてから《スイッチオン》
それが切り替えになって、無理な気がする困ったことに挑むのです。
昔、染み込んだクセで。
ひとりで立ち向かって切り抜けるのは、水を潜るのととても似てるのです。
と、いうのは。
価値観や解決方法なんてのはひとそれぞれなので、まっこうから否定する合わない人もいますし、真似すれば世界が変わる人もいます。
でも、問題はそこじゃなくて。
私が弱音をはくときは「ここから」でも、ひとからみたら弱音は「ここまで」なのです。
その行き違いはあるから、人前では出さないようにしてるのですが、気を許しすぎている相手とかだとポロリとその「ここから」の弱音がでます。
でも、相手にとっては、私が投げ出した姿をみてしまったことになる。
この悪癖を治したいなー…と。
ひとりじゃなくなったのにひとりぼっちで身に付いた癖を引きずると、けっきょくはひとりになっちゃうのかもしれません。
でも、
私は夢をえがく絵描き!
笑顔のお手伝いをする絵描き!
だから、
私がいちいち心を枯らしてはいけませんね( ´ ▽ ` )
さぁ、太陽パワーでがんばるぞ!
できるさ。
喜怒哀楽、ぜんぶ私のフィルターをとおして、七色の光になれー!
10月19日の「あなたのためだけの絵手紙」OPENのご報告♪
- 2012/10/21 (Sun) |
- 日常など |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初日は、オープン時刻に実の姉が、クローズ時刻にSNSつながりの絵描き友達のお姉さんがきてくれました。
(でも友達の食事会で知り合ったので、昔ながらの知り合い方という・笑)
値段を決めかねてるときに、専業主婦のアドバイス。
反省会が必要なときに同業の先輩。
うーん、実はこの生身のご来場はこのお二人だけだというのに、できすぎだなぁ…と。
ご来場が少ないことは出店としては失敗なのですが、焦って失敗することもなく配置などを試行錯誤する時間、コツの発見など、結果としては実地研修のようなかんじになって、ある意味でよかったのかな??とおもいました。
アルバム画像サイズの都合でガラケーから閲覧できるかわからないのですが、フェイスブックにアルバムを作りました。
※閲覧は、フェイスブック会員でなくてもOKですので、ご安心下さい。
平日と言うことでご来場=接触がなかったので、ここからはもっと、個人的な感想ばかりになります。
絵の実演は道具をつかいやすく広げると、散らかった印象で、セラピーのイメージが台無しだし来場視点からは落ち着かないものです。
家でテーブルにおいてイメージして良い感じの配置を考えたつもりでも、実際の場所でみわたすと置き方を変えないといけないところはたくさん!
「カラーセラピー」が加わるだけで、いままでの「展示」「展示販売」「実演販売」とは思った以上に勝手が違って驚きました。
こればかりは、イメトレや予行演習だけではなくて、実際に経験を重ねていくしかないとおもってます。
これからも、勉強・研究・コミュニケーションを大切にして「絵の力」精進したいと思います。
「絵に出来る、しあわせへのお手伝い」しろうめ庵でした♪
告知ブログはこちら。
(でも友達の食事会で知り合ったので、昔ながらの知り合い方という・笑)
値段を決めかねてるときに、専業主婦のアドバイス。
反省会が必要なときに同業の先輩。
うーん、実はこの生身のご来場はこのお二人だけだというのに、できすぎだなぁ…と。
ご来場が少ないことは出店としては失敗なのですが、焦って失敗することもなく配置などを試行錯誤する時間、コツの発見など、結果としては実地研修のようなかんじになって、ある意味でよかったのかな??とおもいました。
アルバム画像サイズの都合でガラケーから閲覧できるかわからないのですが、フェイスブックにアルバムを作りました。
※閲覧は、フェイスブック会員でなくてもOKですので、ご安心下さい。
平日と言うことでご来場=接触がなかったので、ここからはもっと、個人的な感想ばかりになります。
絵の実演は道具をつかいやすく広げると、散らかった印象で、セラピーのイメージが台無しだし来場視点からは落ち着かないものです。
家でテーブルにおいてイメージして良い感じの配置を考えたつもりでも、実際の場所でみわたすと置き方を変えないといけないところはたくさん!
「カラーセラピー」が加わるだけで、いままでの「展示」「展示販売」「実演販売」とは思った以上に勝手が違って驚きました。
こればかりは、イメトレや予行演習だけではなくて、実際に経験を重ねていくしかないとおもってます。
これからも、勉強・研究・コミュニケーションを大切にして「絵の力」精進したいと思います。
「絵に出来る、しあわせへのお手伝い」しろうめ庵でした♪
告知ブログはこちら。