しろごしょう
【泣いて笑って、もっと笑ってごはん!そんな、日常。】 オーダーはお休みをいただいております。不定期教室・イベントでお会いしましょう。
『シューマンの指』感想/承認欲求を承認する経緯
- 2016/08/08 (Mon) |
- 読書・映画の備忘録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
音楽家の友人から借りました。
音楽家であるまえに、努力家である。
「しかし君は!努力の甲斐があるから労力を割けるのだろう」
私なんぞは嫉妬と共にと悪態をつきたくなるぐらいには、何でもできる資質をもった人間です。
報われない人間は「報われないから」といって諦める。
成果が見えないことを、報われるための労力をかけていない自分のいいわけにする。
それもまた資質。
本当に、費やしても費やしてもなにも見えてこない人間は、いくらでもいるのです。
そんなことで頭が一杯になる本でした。
色々なことを思いだし、どうしようもない孤独に苛まれました。
内容を解説する感想は好きではないので、ぼんやりとだけ書くのです。
物語としてはいたってシンプル、正統派の物語です。
ショッキングな出来事、
回想として過去を時系列でおい現在、
プロローグの続き、
解決、解決…
「作者は楽譜を意識して書いたのだろう」
文章展開に対する感想。
音楽家に話すと鼻で笑われそうなので、
感想は伝えません。
ひとこと「面白かった」と伝えると、
沈黙しか返ってこず、
それは返ったと言うのか言わないのか、
すこし考え込むのでした。
音楽家であるまえに、努力家である。
「しかし君は!努力の甲斐があるから労力を割けるのだろう」
私なんぞは嫉妬と共にと悪態をつきたくなるぐらいには、何でもできる資質をもった人間です。
報われない人間は「報われないから」といって諦める。
成果が見えないことを、報われるための労力をかけていない自分のいいわけにする。
それもまた資質。
本当に、費やしても費やしてもなにも見えてこない人間は、いくらでもいるのです。
そんなことで頭が一杯になる本でした。
色々なことを思いだし、どうしようもない孤独に苛まれました。
内容を解説する感想は好きではないので、ぼんやりとだけ書くのです。
物語としてはいたってシンプル、正統派の物語です。
ショッキングな出来事、
回想として過去を時系列でおい現在、
プロローグの続き、
解決、解決…
「作者は楽譜を意識して書いたのだろう」
文章展開に対する感想。
音楽家に話すと鼻で笑われそうなので、
感想は伝えません。
ひとこと「面白かった」と伝えると、
沈黙しか返ってこず、
それは返ったと言うのか言わないのか、
すこし考え込むのでした。
PR
COMMENT